2025.07.24

ばいかつうしん 6-7月号

今年は6月半ばから猛暑が続いていますが、

こどもたちは元気いっぱい、体も心も動かして遊んでいます。

 

 

☆お花を育てる

 

 

 

 

 

 

 

春のチューリップが終わり、こどもたちが花だんに

夏に咲く花を植えました。年長・ゆりの人たちに

教わりながら、一つひとつ大事に植えました。

 

 

 

☆梅とり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お家の方々にたくさん参加していただいた

梅の収穫。今年はなんと、51.3㎏‼

近年まれにみる大豊作でした。

こどもたちも一緒にお仕事。楽しい時となりました。

 

 

 

 

☆つみきあそび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもは大人が思いもよらない楽しみ方を考え出します。

園内にぐるっと一周する道を作ったり、おばけ屋敷になったり、

紙飛行機大会で大盛り上がりをしたり…みんな遊びの天才です!

 

 

 

☆花の日礼拝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6/5に行われた花の日礼拝。おうちの人と相談し、心のこもった

きれいなお花を持ち寄って、豊かな、美しい恵みをくださる神様に

感謝の礼拝をおささげしました。

ゆりの人たちで、いつもお世話になっている方に花を届けに行きました。

 

 

 

 

☆どろんこあそび・プールあそび

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもたちが大好きなどろんこあそび!!

今年も全身で楽しんでいます!

どろんこあそびは、こどもたちの体と心を開放する本当に楽しいあそびです。

 

例年より1ヶ月早く、プールあそびもはじめました。

ゆりの人たちのやり方をよ~く見て、初めてのおともだちも

大喜びで水あそびを楽しんでいます。

プールで使うペットボトルのおもちゃも自分たちで作って、

大歓声が響いています!

 

 

 

 

 

☆杏・野菜の収穫

 

 

 

 

 

 

 

 

梅も大豊作なら、杏もたくさん採れました!

年中・たんぽぽの人たちが高いところまで

手を伸ばし、一生懸命採ってくれました。

おいしい杏ジャムができ、クラッカーにつけてみんなで

いただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆりの人たちが植えた畑の野菜も収穫の時を迎え、

ミニトマト、ピーマン、きゅうり…おいしくいただいています!

 

 

 

 

 

 

一人ひとりが、その人らしく〝自分の園生活〟を歩む

姿へと、大きく成長した1学期でした。

本来、一人ひとりに与えられている、

子どもが持つ〝育つ力〟が輝く日々でした。

 

コメントは受け付けていません。