カテゴリー別アーカイブ: 新着情報

2023.02.10

2/22(水)体育あそびのご案内

2022年度のこひつじランドはこれが最終となります。
ぜひご参加ください!


親子でたのしむ体育あそび

 

時 間: 9:30 ~ 10:00(30分)

内 容: カワイ体育教室の先生指導の、親子でたのしむ体育あそびです。

動きやすい服装でご参加下さい!

参加費: 無料です

お願い: 受付の際、検温・手指消毒等にご協力をお願いいたします。

◆ 持ち物:水筒・タオル

◆ 園駐車場あり。普通車3~4台駐車できます。

(満車の場合は、近隣の駐車場をご利用ください。)

 

<園児募集中!>

・入園、園見学、資料請求等をご希望の方・・・職員にお声がけください。

・質問(お弁当や行事内容などについて)や相談等もお気軽にどうぞ。

・電話22-0009又は右上のお問い合わせフォームでも受け付けております。

ご連絡お待ちしております。

2022.09.01

こひつじランド2学期の予定

2022.09.01

入園願書受付を開始します

9月1日より2023年度入園願書受付を開始します。

 

入園をご希望の方は

①こひつじランドや園説明会に参加した時または園見学の時に

②電話やホームページのお問い合わせフォームからの請求

 

以上の方法で入園願書をお受け取り下さい。お待ちしております。

~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~◦~

満3歳~年長までの途中入園と園見学は随時受付けています。

お気軽にお問い合わせください。

園見学は行事等と重なった場合お断りすることがありますので、

事前にお電話ください。

2022.06.23

2021年度自己評価結果です

6/18(土)の理事会・評議員会で報告しました。

2021年度自己評価結果

2021.10.08

2022年度入園募集要項

 

梅花幼稚園 2022年度入園募集要項                    

 

◇ 募集人員

1年保育(5歳児) 平成28年4月2日生 ~ 平成29年4月1日生     

2年保育(4歳児) 平成29年4月2日生 ~ 平成30年4月1日生      

3年保育(3歳児) 平成30年4月2日生 ~ 平成31年4月1日生     

満3歳児保育    平成31年4月2日生 以降

(2歳からの一時預かりも行っています。)  

 

◇ 願書受付  願書をご希望の方は、園へ電話でご連絡ください。

(今年度は郵送での配布・提出も受け付けております。) 

 

      提出期限  12月29日(水)    

面談日・体験入園等の案内送付の都合上締切日を設けています。

期日後も受け付けていますが、なるべくこの期限までにご提出ください。

                               

梅 花 幼 稚 園 

0268220009 

◇ お知らせ 

 ※ 途中入園は随時受け付けておりますので、お問い合わせ下さい。

 ※ 園見学は、ご希望の日時を事前にお電話ください。

 ※ 疑問・質問等ありましたら、お気軽にお声がけください。

2021.09.03

梅花幼稚園のごあんない

うんとあそんでかんがえて

「今日はなにしてあそぼうかな~♪」と登園してくる子ども達。       遊んで・考えて・相談して・工夫して・・・遊びこんでいく中で毎日少しずつ心と身体がそだっていきます。

 

園庭に実ったプルーンを、みんなで採りました。

・・・次の日のお昼のデザートにしました。甘くて美味しかったです。


大きい積み木で作ったお城

・・・ホールの天井はとても高いので、すごく高いお家も建てられます。


幼稚園にはこんなにたくさんの絵本があります

・・・毎週金曜日は絵本貸出日。自分で借りたい絵本を2冊選びます。

 

 

 

 

 

 

 


みんなで神様にお祈りをささげます

・・・いつも神様に愛され守られていることに感謝しお祈りします。


元気いっぱい!体育あそび

・・・毎週水曜日カワイ体育教室の先生とたくさん身体を動かしています。


みんなで絵をかこう!

・・・同じものを描いても、一人ひとり違うんです。すごく素敵ですね。

2021.06.10

2020年度自己評価結果です

6/5(土)理事会、評議員会で報告しました。

2020年度自己評価結果

2020.06.12

2019年度自己評価結果です

6/6(土)の理事会・評議員会で報告されました。

2019年度自己評価結果

2020.05.29

いっぱい咲いたよ~🌷

【4月中ごろ】

去年の冬にみんなで植えた球根から、たくさんの種類のチューリップが咲きました。

色も形も大きさもそれぞれひとつ一つ違っていて、『どのはなみてもきれいだな~♪』です。

みんなのチューリップ

いろいろありますね

2019.06.07

2018年度自己評価について

2018自己評価結果

5月23日の理事会・評議員会で報告しました。