2024.05.31

ばいかつうしん5月号後半

毎年5月に入ると、年長さん達は集まって相談します。
「今年はなんの野菜を育てようか(ワクワク♪)」

 

5/14さつま芋の畑づくり 

 

意見を出し合って、名前が挙がったたくさんの野菜の中から今年は”さつま芋・ミニトマト・枝豆・きゅうり”を育てます。

園の裏の畑はさつま芋を植えることにしました。

まず掘り起こします

年長・年中が大きなスコップで固い土を掘り起こし、ミミズや大きな幼虫が出てくるたびに「キャーッ」と歓声が上がります。続いて年少・満3歳が小さなシャベルを持ってきて土をほぐして柔らかくします。
「ふかふかの土になったねぇ」「おいものベッドだね」と、3つの畝を作って準備はOKです!
最初に年長さん達が植え、その様子をよーく見てから年中・年少も一本ずつ植えました。
植えた苗にはたっぷりお水をあげて、さつま芋畑が完成しました!!

ゆり組が植えます(よーく見てます)

 

いちご(満3歳)
「あしたたべれるかなぁ」
先生
「あ、明日はまだかなぁ」

 

 

何か出てきた・・・

《土を掘っている時に》

「なんだろう」「去年のおいもかなぁ」と子ども達、見てみると土の中から何かの茎(根?)が出てきました。

力を合わせて

 

「何か埋まってるかも」「みんなで引っぱってみよう!」と1人、2人、3人とどんどんつながって「うんとこしょっ、どっこいしょっ」とまるで絵本の『おおきなかぶ』のように引っぱってみたのですが・・・すごく長~い根っこでした。

が、それが楽しかった子ども達!、その日からお弁当を食べた後・・・。

一番前は”かぶ”ですよ

 

 

「うんとこしょ、どっこいしょ!」「まだまだかぶはぬけません」と『おおきなかぶ』を自分たちで読んで演じてたのしんでいました。
『おおきなかぶ』の劇あそびは2週間たった今日も、楽しく続いています。

 

ミニトマト、枝豆、きゅうりの苗は、次の日に南側テラスのプランターに植えました。

 

おおきくなるかな🌱

なんかカッコいい・・・

 

5/24 春の遠足

 

今年の目的地は『信濃国分寺史跡公園』
梅花幼稚園は園児と先生だけで遠足に行きます。
《スケジュール》
9:00園を出発⇒歩いて上田駅へ⇒電車に乗って信濃国分寺駅へ⇒信濃国分寺史跡公園に到着!⇒いっぱい遊んでお昼⇒電車で上田駅へ⇒14:20温泉口で帰りの会・解散

《園出発~公園》
〇 往きの電車はとても空いていたので、みんなで向き合って座れました
「わぁ~、くるまよりはやい!!」「あっ、イオンがみえた!!」
 お友だちと一緒に電車に乗って大喜びです
〇 涼しい木陰でおやつを食べて元気をチャージ!よしっ、遊ぶぞーっ!
〇大きな松ぼっくりがたくさん落ちていたので、みんな袋いっぱいに拾ってお土産に
〇 今日もたくさん走ります(いつもどおりに)

鬼ごっこ・かくれんぼ・だるまさんがころんだ…広~い公園で体いっぱい心いっぱい遊びました。気温が高い日でしたが、公園の中は若葉が茂り、涼しい風が通りぬけ、自然の豊かさを感じる時となりました。

《昼食》
たくさんあそんでお腹ペコペコ・・・
今日のお昼は『パン食堂まほろば』さんの特製サンドウィッチです。
一人ひとり好きな場所にシートを敷いて、みんなでおいしくいただきました。
バズルマというトルコの平たいパンに美味しい具材が入っていて子どもは2つ、大人は3つ食べました。デザートにバナナと一口ゼリーも食べちょっと休憩して・・・まだまだ遊べるぞ!

《公園出発~解散》
そろそろ帰りの時間なので駅の近くへ向かいました。とても暑い日だったので爽やかな風が吹く日陰で休憩・・・のはずが、上ってきた階段の横の坂を見てみんな、「わーい!すべろう‼」
子ども達は、何もない原っぱや坂道でもどんどん自分たちであそびを見つけどんどん遊びます。その発想力にはいつも驚かされます。(その元気にも驚かされます)

ドンドンすべろう!

 

 

 

 

 

 

一枚のシートに乗って

 

 

 

 

 

しばらく遊んでから電車に乗って上田駅へ。
温泉口にお迎えに来てくれていたお家の方に「たのしかった~!」と笑顔いっぱいで伝えていました。

 

 

 

コメントは受け付けていません。