2018.01.12

11月の梅花幼稚園

11月2日/秋の遠足(年長・年中・年少)・・・電車に乗って小諸の懐古園へ行きました。赤や黄色の葉っぱに囲まれて元気に歩き、動物園ではすみずみまでよーく観察。お昼は「草笛」で温かいうどんをみんなお箸で食べました。豆汽車やメリーゴーランドに乗ってたくさん遊んでから電車に揺られ上田駅へ。暖かかったのでちょっと“うとうと”しちゃった子も何人か…

よーく観察しています(どっちがかな?)

11月14日/保護者会イベント・・・やってみたい順番に『どうぶつや恐竜などいろんな形のおりがみ釣り』『クリスマスオーナメント作り』『ペットボトルの剣orキラキラスティック作り』に参加するとカードにシールを貼ってもらえます。音楽劇『ねこのピート』を見た後、手作りのおいしいおやつもいただきました。

11月16日/感謝祭礼拝・・・秋の実り(果物・野菜・花など)を一人ひとりが持ち寄って、与えてくださった神様に感謝すると共に、隣人への分かち合いの心を持って礼拝を守りました。持ち寄ったお野菜を使い、みんなで豚汁をいただきました。

うれしい秋の実りです

11月30日/アドベント第Ⅰ礼拝・・・ホールの天井から吊り下げられた大きなアドベントクランツに最初のろうそくが灯され、そのあたたかい光の下で礼拝を守りました。今年はりんごを模ったアドベントカレンダーの最初の窓が開きました。

コメントは受け付けていません。